にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2017年05月30日

加東神山から西光寺山へ縦走

 やしろ鴨川の郷から、加東市最高峰の加東神山648mを通って西脇市最高峰の西光寺山713mに登ってきた。



 やしろ鴨川の郷周辺は遊歩道が整備されているが、東屋を過ぎるとヤブルート。
 


 赤テープを辿りながら歩いて行くと、約1時間で四等三角点点名上鴨川437m。



 さらに1時間20分歩いて四等三角点大峯618m。



 大峯から15分で加東神山648m。
 ここは三角点もないので、かろうじて山名標識でピークだと判るところだった。



 加東神山から25分で洞ヶ山672m。



 洞ヶ山から25分で西光寺山。



 約5kmの道程を3時間半かかって、漸く展望のあるピークに到着。
 地図と照合しながら同定すると、北東に見える三連の真ん中のピークが白髪岳のようだ。



 下山は1時間45分でやしろ鴨川の郷に帰着。
 歩行時間は往復5時間15分、歩行距離は9.8kmの結構ハードな山歩きだった。
 山支度を解いてから篠山市今田町まで国道372号を走り、洞ヶ山から西光寺山への稜線を眺めてから帰路についた。



          my homepage

  


Posted by もーさん  at 23:36Comments(0)播磨の山

2017年05月29日

もうすぐ見ごろ

 先週末に咲き始めた高御位山のササユリは、今日登ると沢山咲いていた。
 今週末が見ごろか?

 成井登山口の参道









 けもの道








  


Posted by もーさん  at 22:08Comments(0)高御位山

2017年05月16日

鳥飼山から昼ヶ岳へ

 yamayaさんに連れられて三田市のマイナーな山にいくつか登ってきたが、低山ながら三角錐の急峻な山が多い。
 なおかつ、自然林の明るい山なので、楽しく歩き応えがある。
 昨日登った鳥飼山528mから昼ヶ岳595mへの縦走尾根もそんな山だった。
 三田市波豆川の大船山登山口の少し奥から東側を見ると、端正な三角錐の山が見える。
 これが鳥飼山だった。



 最近整備されたばかりの峠道を登っていく。



 30分ほど歩いて峠に着くと、登山口の標識があった。



 最初から結構急峻だが、明るく気持ちのいい尾根道を登っていく。



 登山口から30分で、手作りのプレートが掛けられただけの鳥飼山山頂に到着。
 


 山頂からは大船山が見えるように開かれていた。



 そして、アップダウンを繰り返しながら縦走尾根を歩いていく。



 鳥飼山から1時間10分で昼ヶ岳に到着。
 この山も手作りのプレートが掛けられ、大船山の方向だけが切り開かれていた。



 昼ヶ岳も三角錐の山だが、奥まっているため全貌を見るポイントがなかったが、林道を戻ってくる途中で、縦走尾根の一番奥に頭を少しだけ垣間見ることが出来た。



 歩行時間3時間10分、歩行距離は7.0kmだった。

          my homepage

  


Posted by もーさん  at 08:27Comments(0)阪神・淡路の山

2017年05月12日

総検行山から郷鴫山を往復

 一昨日、yamayaさんのヒマ山隊6人で、日名倉山1047mに対峙する総検行山824mと郷鴫山784mに登ってきた。
 奥海乢の県境尾根から登山道が始まる。



 植林の伐採作業中の尾根を登っていく。



 35分で、日名倉山から後山連山の駒ノ尾山まで見える展望地に到着するも、雲に覆われて全く眺望できなかった。



 展望地から5分で総検行山に到着。



 ここから西へ向かって尾根を下り始めたが、郷鴫山へ向かう尾根でないことに気づき、引き返す。
 そして、改めて総検行山から郷鴫山へ向かう。



 10分ほど歩くと、庭園のように綺麗な自然林の森が現れた。



 そのあと、倒木帯や茅場など、ルート不明瞭な尾根を歩き、出発から1時間30分で郷鴫山に到着。
 天気が良ければ、日名倉山が三角錐で見える展望地のはずだが、全く眺望はなく、姿を想像しながらランチタイムを過ごした。
 


 同じルートを引き返し、登山口直前まで戻った時、微かに雲が晴れて、キャンプ場の向こうに日名倉山のベリピールを捉えることが出来た。





 歩行時間は往復2時間50分、歩行距離は6.7kmだった。

          my homepage

  


Posted by もーさん  at 00:04Comments(0)播磨の山

2017年05月05日

扇ノ山で残雪と新緑を楽しむ

 昨日、山仲間6人で、残雪と新緑を楽しめる広留野から、扇ノ山に登ってきた。
 広大な大根畑から林道に入ると、直ぐに新緑の雪道になった。
 無雪期なら単調な林道歩きも苦にならない。



 出発から1時間40分で畑ヶ平登山口。



 直ぐに、日差しを浴びて淡緑に光るブナの巨樹林になった。 
 何とも贅沢な山歩き!







 真っ白なタムシバもよく映える。



 どこでも歩ける斜面を登って山頂へ。



 畑ヶ平登山口から1時間35分で山頂に到着。



 山頂からは、氷ノ山が綺麗に見渡せた。



 山頂でゆっくり過ごし、同じルートを下山。
 登り3時間15分、下り2時間25分、歩行距離往復13.9km。
 快晴無風の穏やかな天候にも恵まれ、新緑と残雪の贅沢な山歩きを楽しんだ。

          my homepage

  


Posted by もーさん  at 11:13Comments(0)中四国の山