にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2011年08月25日

悪沢岳‐赤石岳

 Iご夫婦のお誘いで、21日から南アルプス悪沢岳(東岳)3141mと赤石岳3120mを縦走してきた。

 秋雨前線がドッシリと停滞する中、思案していても仕方が無いので日程を1日遅らせて出発。

 東名高速道路静岡インターから畑薙第一ダム手前に入り、東海フォレストのマイクロバスで登山基地の椹島ロッジで宿泊。

 22日、一晩中降っていた雨は何とか上がったが、ガスに閉ざされた中での登頂開始となった。

 標高約2600mの千枚小屋に宿泊し、翌日もガスで足元しか見えない中をひたすら歩いて悪沢岳‐中岳の山頂を踏んで荒川小屋へ。

 3日目、荒川小屋で迎えた夜明けがこの旅のハイライト。
 富士山の左手からのご来光が、この2日間の苦労を吹き飛ばせてくれたのだった。

悪沢岳‐赤石岳

 赤石岳へ向かう途中では、ガスの中を苦闘した悪沢岳の稜線がくっきりと見渡せた。

悪沢岳‐赤石岳

 富士山に目を向ければ、まとわりつく雲が次々と姿を変えて目を楽しませてくれる。

悪沢岳‐赤石岳

 そして、赤石岳へ登り詰める。

悪沢岳‐赤石岳

 秋の花に変わったお花畑もなかなか風情があった。

悪沢岳‐赤石岳

悪沢岳‐赤石岳

悪沢岳‐赤石岳

 どこの山に登ったか分からないまま終わるのでは?とのモヤモヤは3日目に吹っ飛び、7月の北岳-間ノ岳縦走に続いて奥深い南アルプスの山を堪能することが出来たのだった。

 帰りは土砂降りの中を車を走らせていると、ラジオは静岡地方の大雨警報を報じていた。
 絶妙の日程だった。

          my homepage



同じカテゴリー(全国の山)の記事画像
礼拝山
奥大日岳‐大日岳‐称名滝
唐松岳 素晴らしい御来光に感激
コマクサ咲く燕岳 
猪臥山  北アルプスの展望台
天生湿原から籾糠山
同じカテゴリー(全国の山)の記事
 礼拝山 (2023-09-30 11:46)
 奥大日岳‐大日岳‐称名滝 (2023-09-29 22:27)
 唐松岳 素晴らしい御来光に感激 (2023-08-05 13:06)
 コマクサ咲く燕岳  (2023-07-22 09:11)
 猪臥山 北アルプスの展望台 (2023-06-22 06:05)
 天生湿原から籾糠山 (2023-06-21 20:39)

Posted by もーさん  at 23:58 │Comments(1)全国の山

この記事へのコメント
いつもながら、美しい写真を楽しませていただいています。
アクティブな山行は驚きです。安全な山登りをつづけてください。
Posted by アサ at 2011年08月26日 21:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。