にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2013年04月15日

三辻山と行者山

 宍粟50名山の三辻山962mと行者山787mに登ってきた。

 何処かから山の姿が見れれば登高意欲が湧くが、姿が分からなければ気が乗らない。

 三辻山は雪彦山と暁晴山の間にある山で、毎日登山している高御位山からも見えているはずだが、同定できていない。

 道中の神河町からも分からなかったし、宍粟市街地からも分からなかった。

 しかし今日、ようやく行者山山頂からその姿を見ることが出来た。
 登った山がどんな姿をしているのか分からないのは精神衛生上よろしくないが、これでひと安心である。

三辻山と行者山
     左が三辻山で右が姫路市最高峰のピーク

 神河町から県道8号線で宍粟市一宮町へ抜ける山越えの道を登り切った坂の辻峠から、雪彦・峰山林道を2kmほど南下したところに登山口が有り、標高は既に860m地点なので、高低差100mだけを登って15分で山頂に到着。

三辻山と行者山
          三辻山山頂標識

 見晴らしはまずまずで、暁晴山、七種山、明神山が見渡せたが、雪彦山は分からなかった。

三辻山と行者山
          山頂からの暁晴山1077m

三辻山と行者山
          山頂からの明神山

 山頂から姫路市最高峰へ向かう途中にある、眺望以外の唯一の見所が「ど根性の木」
 岩の隙間から地面まで根を這わせ、必死に喰らいついている姿は、確かに、という感じだ。

三辻山と行者山
          ど根性の木

 三辻山山頂から30分で姫路市最高峰977mに到着。

 七種山はここからの方が綺麗に見渡せた。

三辻山と行者山
          七種山山塊

 あとは阪水林道を歩いてスタート地点に帰着。

 約2時間の周回コースだったが、高低差が少なく、適当に眺望もあったので、そこそこ楽しく歩くことが出来た。

 下山後車中で昼食をとってから、県道8号線を宍粟市側に下って行者山へ向かった。
 行者山は先週に花咲山からもよく見えたが、県道8号線を下って行く途中でも見渡、せなかなかいい姿をした登高意欲が湧く山である。

 
三辻山と行者山
          県道8号線からの行者山

 登山口のある一宮町生栖集落手前の県道6号線からも全貌が見渡せた。
 こちらの斜面は殆ど植樹林で覆われているのが気にいらないが、形はいい。

三辻山と行者山
          県道6号線からの行者山

 
 約1時間で山頂に到着したが、心配したとおり、殆どが暗い植樹林の道だった。

三辻山と行者山
          行者山山頂標識

 山頂から、東側に暁晴山と三辻山が見渡せたのが良かった。
 そして、展望場からは、北側に東山、藤無山、須留ヶ峰が見渡せた。

三辻山と行者山
          左手が東山、その右肩奥に藤無山

 周回ルートを下って、約1時間で駐車地点に帰着。

 これで宍粟50名山は37座を登頂した。

          my homepage(三辻山)

          my homepage(行者山)

          三辻山


          行者山          

           


同じカテゴリー(播磨の山)の記事画像
明神山 下山後みつまたウオーク
新雪と霧氷の天児屋山
新雪と霧氷の赤谷山
干支の山竜山に登る
明神山 名残の黄葉を楽しむ
地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る
同じカテゴリー(播磨の山)の記事
 明神山 下山後みつまたウオーク (2024-03-23 14:18)
 新雪と霧氷の天児屋山 (2024-03-05 09:37)
 新雪と霧氷の赤谷山 (2024-02-13 14:16)
 干支の山竜山に登る (2024-01-13 14:27)
 明神山 名残の黄葉を楽しむ (2023-12-05 05:24)
 地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る (2023-11-28 04:46)

Posted by もーさん  at 23:54 │Comments(0)播磨の山

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。