にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2014年11月15日

植松山

 兵庫100山、宍粟50名山の植松山1191mは8年前に登っているが、山頂がススキが原だったことしか覚えていないので、登り直すことにした。
 前回は谷コースの往復だったので、今回は尾根コースから谷コースへ降りる周回ルートを歩く。

 尾根コースは予想通りほとんど植樹林の道で、1時間余り眺望のない暗い道がつづいたが、山頂近くで明るい尾根道になったのが救いと言える。

尾根コース

 1時間30分で山頂に到着。

植松山山頂

 山頂は南から東側に眺望が大きく開け、目の前には荒尾山1108m、その後に一山1064mから東山1016mまでの山並み、その後方には段ヶ峰1103mの稜線も見渡せた。

東側の眺望

 そして、南側には黒尾山の形の良いピークが目を引く。

南側の眺望

 風があり結構寒いが、時々日差しがある山頂でランチタイムを過ごしてから下山。
 30分ほど下ると小河内の滝。
 落差30mほどだが、なかなかいい雰囲気の滝だった。

小河内の滝

 滝からは紅葉の道になった。
 
紅葉

 色づいた樹々が日差しに輝く谷沿いを気持ちよく下っていく。

沢沿いの道

沢沿いの紅葉

 1時間15分で駐車地点に帰着。
 尾根コースの登りは単調だったが、山頂からの眺望と、下山路の滝と紅葉の谷道は素晴らしかった。

 国道429号の帰路途中、山頂を見上げるポイントがあったので車を止め、姿のいい山頂をカメラに収めた。
 
植松山

          my homepage



同じカテゴリー(播磨の山)の記事画像
明神山 下山後みつまたウオーク
新雪と霧氷の天児屋山
新雪と霧氷の赤谷山
干支の山竜山に登る
明神山 名残の黄葉を楽しむ
地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る
同じカテゴリー(播磨の山)の記事
 明神山 下山後みつまたウオーク (2024-03-23 14:18)
 新雪と霧氷の天児屋山 (2024-03-05 09:37)
 新雪と霧氷の赤谷山 (2024-02-13 14:16)
 干支の山竜山に登る (2024-01-13 14:27)
 明神山 名残の黄葉を楽しむ (2023-12-05 05:24)
 地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る (2023-11-28 04:46)

Posted by もーさん  at 23:24 │Comments(0)播磨の山

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。