にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2015年05月16日

变化が楽しい三瓶山

 14日は友人と三瓶山1126mへ。
 松江の友人宅から車で1時間余り走って、女三瓶山953mの麓へ。
 標高が560m地点なので、高低差は約400mで、見上げると穏やかな里山の雰囲気である。

女三瓶山

 麓からリフトで大平山854mまで上ってしまう。
 そして、100mだけ登って、電波塔が並ぶ女三瓶山山頂から、孫三瓶山ー子三瓶山ー男三瓶山の山並みを眺める。

孫三瓶山と子三瓶山

 麓からは殆ど見えなかったが、男三瓶山はなかなかの迫力である。

男三瓶山

 結構な急坂を登ること50分で、男三瓶山山頂1126mに到着。

男三瓶山

 子三瓶山への下りは、気持ちのいい笹原の道。
 山並みを見ながら下っていく。

子三瓶山へ向かう

 すぐに、岩場の激下りになり、高低差200m近いガレ・ザレ場の道はなかなかの緊張感があった。
 そして、子三瓶山へ登り返す。

子三瓶山

 振り返ると、男三瓶山が雄々しい姿をしていた。

男三瓶山

 キンポウゲの咲く道を登り切ると子三瓶山961m。

子三瓶山山頂

 つづいて、孫三瓶山903mへ。

孫三瓶山
 
 孫三瓶山から50分で大平山へ帰着。
 歩行時間3時間50分、歩行距離7.6kmだったが、アップダウンがつづくウオーキングは、昨日の比婆山よりハードだった。
 三瓶山は、優美な山容を裏切るハードさがあり、山の魅力が凝縮して詰まったところだった。

          my homepage

 


同じカテゴリー(中四国の山)の記事画像
銀嶺の氷ノ山
快晴の氷ノ山
新雪の那岐山
道後山
鯛の巣山 紅葉と絶景の弁当大岩
紅葉の比婆山
同じカテゴリー(中四国の山)の記事
 銀嶺の氷ノ山 (2024-02-01 13:30)
 快晴の氷ノ山 (2024-01-16 11:56)
 新雪の那岐山 (2023-12-23 14:51)
 道後山 (2023-11-11 14:52)
 鯛の巣山 紅葉と絶景の弁当大岩 (2023-11-11 04:52)
 紅葉の比婆山 (2023-11-09 10:52)

Posted by もーさん  at 16:29 │Comments(0)中四国の山

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。