にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2015年09月13日

笠形山の沢ルートを歩く

 8月は暑さに負けて引きこもっていたが、秋風に誘われて山歩きを再開。
 昨日、暑い時に行こうと思っていた笠形山の沢ルートへ、IHさん、IM君、FT君、Hさんを誘って出発。
 グリーンエコー笠形のバンガロー駐車場から沢沿いの道を歩いて行くと砂防ダムに行き当たる。
 以前にこの辺りを歩いた時に比べて、ダムの中は倒木で埋まっていた。
 何とか沢に入るルートを見つけて入渓する。

砂防ダム

 しばらくは沢の左側(右岸)を歩いて行くが、あとは右へ行ったり左へ行ったり、歩けるところを探して遡行していく。

沢歩き

 歩き始めて1時間余り、突然目の前に大きな滝が現れた。
 3段になった綺麗な滝で、なかなかの迫力でせまってきて一同大感激。

唐滝

 滝壺から左手に20mほど引き返したところに上部に上がる杣道を見つけ、登っていくと滝の上に辿り着いた。
 上から見下ろすと、これもなかなかの迫力があった。

唐滝上部

 そして、しばらく滑滝を遡上していく。
 何とも気持ちがいい!

滑滝

 次第に水量が少なくなり、倒木が増えていく。

倒木帯

 沢筋を離れて一般道に合流し、出発からちょうど3時間で笠形山山頂939mに到着した。

山頂

 続々到着する登山者で賑わう山頂でランチタイムを過ごし、北尾根から下山。
 
北尾根

 GPSには812mピークから4合目と3合目の間に降り立つルートを入れていたが、勢いで尾根を直進し3合目に降り立つルートを取る。
 しかし、これが間違いで、分岐点を見逃して1時間ほど彷徨い、安全を期して、812mピークまで戻ってから下っていく。
 途中で滝見台に立寄り、扁妙の滝を鑑賞してから下山した。

扁妙の滝

 歩行距離9.7km(うち1.2kmは道迷い)。
 歩行時間は登り3時間、下り2時間40分(うち1時間は道迷い) 

 沢に入らずに沢歩きが楽しめる素晴らしいルートだった。

           my homepage



同じカテゴリー(播磨の山)の記事画像
明神山 下山後みつまたウオーク
新雪と霧氷の天児屋山
新雪と霧氷の赤谷山
干支の山竜山に登る
明神山 名残の黄葉を楽しむ
地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る
同じカテゴリー(播磨の山)の記事
 明神山 下山後みつまたウオーク (2024-03-23 14:18)
 新雪と霧氷の天児屋山 (2024-03-05 09:37)
 新雪と霧氷の赤谷山 (2024-02-13 14:16)
 干支の山竜山に登る (2024-01-13 14:27)
 明神山 名残の黄葉を楽しむ (2023-12-05 05:24)
 地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る (2023-11-28 04:46)

Posted by もーさん  at 17:31 │Comments(0)播磨の山

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。