にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2016年05月05日

日笠山から小赤壁まで縦走

 日笠山から的形の小赤壁まで縦走できると聞いていたので歩いてみることにした。
 天川の住吉橋付近のコンビニで食料調達をし、そこから登っていくと10分で日笠山山頂の縦走路に入る。

日笠山から小赤壁まで縦走

 30分で馬坂峠。

日笠山から小赤壁まで縦走

 1時間10分で亀岩。

日笠山から小赤壁まで縦走

 亀岩からは、はるか向こうにこれから縦走する山並みと、その先端に的形の海岸が見渡せた。

日笠山から小赤壁まで縦走

 亀岩から30分で大鳥の集落に降り立つが、ここから登山口を探すのが一番の問題だった。
 山際を試行錯誤しながら歩いて、何とか登山口を発見。
 半ば藪化した道へ分け入り、しばらくササを掻き分けながら歩いていると、よく踏まれた道に合流した。
 どうやらメジャーな入口は他にあるらしい。
 しかし、この道を歩いていると次第に麓へ下っていくので、これはおかしいと引き返し、分岐を探す。
 あったあった!
 登っていくと尾根の縦走路になり、送電鉄塔が現れ、歩いて行くと、前方にも鉄塔が見える。
 初めに予想したルートとは違うが、鉄塔の管理道が続いていることは間違いないので一安心。

日笠山から小赤壁まで縦走

 縦走路を一旦下って登り返すと、「青の山山頂 的形ふるさと里山会」と書かれた標識が立つピークに到着。

日笠山から小赤壁まで縦走

 後は、分岐ごとに現れる標識を参考に歩いていくと、国道250号に降り立った。
 海岸線のゴールまであと少しである。
 国道を渡って、高坪山への登山口を探すと、予想通り直ぐ目の前に登山口があった。
 登ること10分で高坪山山頂105,7m 。

日笠山から小赤壁まで縦走

 高坪山山頂から40分で、海岸に到着。
 日笠山の麓からここまで4時間30分だった。

日笠山から小赤壁まで縦走

 散策しながら海辺に下りると、ちょうど岩場でクライミングしている人がいた。

日笠山から小赤壁まで縦走

 山陽電鉄的形駅まで歩き、そこから電車で帰路に着く。
 歩行時間は5時間30分、歩行距離は15,2kmだった。

           my homepage

 


同じカテゴリー(播磨の山)の記事画像
明神山 下山後みつまたウオーク
新雪と霧氷の天児屋山
新雪と霧氷の赤谷山
干支の山竜山に登る
明神山 名残の黄葉を楽しむ
地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る
同じカテゴリー(播磨の山)の記事
 明神山 下山後みつまたウオーク (2024-03-23 14:18)
 新雪と霧氷の天児屋山 (2024-03-05 09:37)
 新雪と霧氷の赤谷山 (2024-02-13 14:16)
 干支の山竜山に登る (2024-01-13 14:27)
 明神山 名残の黄葉を楽しむ (2023-12-05 05:24)
 地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る (2023-11-28 04:46)

Posted by もーさん  at 21:54 │Comments(0)播磨の山

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。