にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2016年11月23日

植松山西尾根ルートから周回

 IHさん、HM君、HT君と4人で、西尾根ルートから植松山に登ってきた。
 駐車地点から少し戻って植樹林から取り付くと、約1時間、激坂登りが続く。

植松山西尾根ルートから周回

 普通なら大汗を流しているところだが、冷え込んだ強風の中で寒さに震えながら登っていったこの尾根が、今日一番の核心部だった。
 標高800mを過ぎると傾斜は緩やかになり、気持ちのいい尾根歩きになる。

植松山西尾根ルートから周回

 木々の間からは日名倉山が見えた。 

植松山西尾根ルートから周回

 何回かアップダウンを繰り返しながら、高度を上げていく。

植松山西尾根ルートから周回

 約2時間歩いて1029mピークに到着すると、そこには面白い形の木が生えていた。

植松山西尾根ルートから周回

 1114mピークあたりの樹々は霧氷で白くなっていた。

植松山西尾根ルートから周回

 歩きはじめて3時間45分で山頂に到着。

植松山西尾根ルートから周回

 風を避けたところで震えながら昼食をすませ、谷コースから下山。

植松山西尾根ルートから周回

 沢の中ほどにある小河内の滝で一息入れる。

植松山西尾根ルートから周回

 山頂から1時間20分で駐車地点に帰着。
 訪れる時期が少し遅くて紅葉は終わっていたが、歩行時間5時間、歩行距離9.8kmの変化に富む山歩きを楽しんだ。

          my homepage



同じカテゴリー(播磨の山)の記事画像
明神山 下山後みつまたウオーク
新雪と霧氷の天児屋山
新雪と霧氷の赤谷山
干支の山竜山に登る
明神山 名残の黄葉を楽しむ
地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る
同じカテゴリー(播磨の山)の記事
 明神山 下山後みつまたウオーク (2024-03-23 14:18)
 新雪と霧氷の天児屋山 (2024-03-05 09:37)
 新雪と霧氷の赤谷山 (2024-02-13 14:16)
 干支の山竜山に登る (2024-01-13 14:27)
 明神山 名残の黄葉を楽しむ (2023-12-05 05:24)
 地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る (2023-11-28 04:46)

Posted by もーさん  at 23:04 │Comments(0)播磨の山

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。