にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2017年04月25日

三草山の4ルートを歩く

 加東市の三草山424mの4ルートを歩いてきた。
 三草コースと鹿野コースの周回ルートは今までに歩いているが、三草古道と炭焼窯跡古道を歩いたことがない。
 しかし、両ルートとも谷ルートなのでここだけ歩いても面白くない。
 ということで、三草コースから登って三草古道を下り、駐車場でランチタイムをとってから炭焼窯跡古道から登り、鹿野コースを下ることにした。
 三草コース駐車場に到着すると、駐車場は舗装され、トイレも綺麗になっていた。
 
三草山の4ルートを歩く

 約30分かかって中間地点の277mピークまで登ると、眺望が広がり前方に山頂が見えだす。

三草山の4ルートを歩く

 このコースは鎖場が4回出て来る岩場の道で、結構ハード。

三草山の4ルートを歩く

 アップダウンすること3回、約1時間で山頂に到着。
 山頂には無線局ができていた。

三草山の4ルートを歩く

 下山路の三草古道は、最初がザラザラした急坂なので、慎重に下る。
 途中、視界が開けて、眼下に昭和池が広がるビューポイントが2回あった。
 
三草山の4ルートを歩く

 中間点付近には、炭焼窯跡古道に繋がる分岐もあった。
 分岐ごとに立派な標識が立てられているので迷うことがない。

三草山の4ルートを歩く

 一旦駐車場に戻り、昼食休憩後炭焼窯跡古道へ。
 コースの4分の3ほどは沢沿いの緩やかな道がつづく。

三草山の4ルートを歩く

 そして、炭焼窯跡も現れる。

三草山の4ルートを歩く

 最後に急登を15分ほど耐えると鹿野コースに合流し、10分で山頂に到着。
 山頂でしばらく眺望を楽しみ、鹿野コースを下山。
 途中にある天狗岩が、今まで何処にあるか分からなかったが、今回は新しく立てられた標識のお陰で行き着くことが出来た。
 岩に上がると、そこは六甲山のビューポイントだった。

三草山の4ルートを歩く

 昭和池の畔を歩いて駐車場に戻る途中、池の正面に山頂と歩いてきた稜線が見渡せた。

三草山の4ルートを歩く

 クローズアップすると、山頂にある無線設備と山頂標識が見えていた。

三草山の4ルートを歩く

 登り:三草コース 歩行時間:60分 歩行距離:2.5km
 下り:三草古道コース 歩行時間:50分 歩行距離:2.5km
 登り:炭焼窯跡古道コース 歩行時間:1時間20分 歩行距離:3.2km
 下り:鹿のコース 歩行時間:1時間40分 歩行距離:4.8km

          my homepage



同じカテゴリー(播磨の山)の記事画像
明神山 下山後みつまたウオーク
新雪と霧氷の天児屋山
新雪と霧氷の赤谷山
干支の山竜山に登る
明神山 名残の黄葉を楽しむ
地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る
同じカテゴリー(播磨の山)の記事
 明神山 下山後みつまたウオーク (2024-03-23 14:18)
 新雪と霧氷の天児屋山 (2024-03-05 09:37)
 新雪と霧氷の赤谷山 (2024-02-13 14:16)
 干支の山竜山に登る (2024-01-13 14:27)
 明神山 名残の黄葉を楽しむ (2023-12-05 05:24)
 地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る (2023-11-28 04:46)

Posted by もーさん  at 22:55 │Comments(0)播磨の山

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。