にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2007年05月09日

鎌倉山

a> 「ふるさと兵庫50山」に選ばれていない山にも素晴らしい山が沢山あるようだ。去年登った三草山は見晴らしが素晴らしい山だった。今回登った鎌倉山は、見晴らしこそ頂上と東ののぞき、西ののぞきなど数ポイントしかないものの、適度のアップダウンが続く尾根歩きはまさに森林浴を満喫という豊かな気分に浸れる山っだった。

 
  鎌倉山は453mの山だが、登山口が170mぐらいの所なので高低差は300mない。
  加西市、西脇市、多可町八千代地区の境界の山だが、登山口は加西市にある。
  
 
  尾根に上がればあとは平坦な森林浴コースが1時間ほど続く。
  ほど良い高さの照葉樹林の中をゆっくりと散策。
  木の香りが心地よい。

 
  登り始めて1時間余りで東ののぞきに到着。
  林の中から視界が急に開ける解放感が気持ちいい。

 
  途中途中に石仏像がまつられ、行者道の面影を残している。

  東ののぞきを過ぎると150mほどの下りと上りがあるが、そのほかは
  樹林の中をひたすら歩く。

 
  登り始めて2時間余りで鎌倉山に到着。

  しばし眺望を楽しみ下山。
  今回登ったのはマップではSコースとされる短い方のコースで約3時間で一周する。
  Lコースとされている長いコースはもう1時間ほど歩くらしい。
  いつも登っている高御位山は高い木がなく夏場はつらいが、この山はほとんどが木の中を歩くの  で夏にくるのもいいかもしれない。

          my homepage

    


Posted by もーさん  at 22:04Comments(2)播磨の山

2007年05月06日

葛城山のつつじはまだつぼみだった

 5月4日、以前に登ったことがある奈良県御所市に登り口がある葛城山に登ってきた。登ったといってもロープウエイで運んでもらったので、6分で頂上近くに到着。したし、残念ながらつつじはまだつぼみだった。
 葛城山は959mの山で、平城京の成立前に呪術師役小角(えんのおづぬ)が修行したことでも有名だが、今は一目百万本といわれる頂上付近の山つつじの群生地として有名。50年から100年に1度といわれる竹の開花により竹藪が枯れ、そこに替って山つつじが群生したらしい。
 以前登ったのは冬場だったので、つつじの季節に登りたいと思っていたところ、たまたま日帰りバスツアーのチラシにこのコースがあったので、お手軽気分で申し込んで連れ合いと行ってきたのだが、残念なき
 おそらく1~2週間先がピークだと思うので、どなたか行ってみてください。

 

 

 

   


Posted by もーさん  at 00:30Comments(1)近畿の山

2007年05月01日

西光寺山

 西光寺山はよく整備された山だった。頂上まで自然林が続き、夏場でも快適に登れそうだ。頂上の展望も良かった。西脇からのルートは、権道36号線で二葉小学校手前を右に入るとすぐキャンプ場の駐車場があり、その付近は自然公園として整備されている。案内標識も多くあり、気持ちよく登れた。登山道は適度な傾斜で、1時間余りで頂上につく。近くにあれば毎週でも登りたくなりそうな山だ。

 

 一本道で迷う心配のない快適な登山道が続く。
 
 

 中間点にこぐり岩があり、休憩にちょうど良い。

 
 

 うばめガシ群生地を過ぎると頂上が近い。

 

 点々と続くすみれの花がかわいい。

 

 頂上からは北西を除いて270度の展望ができる。写真は南西側の麓にあるゴルフ場ゴールデンバレーの方向。
 
 

          my homepage

   


Posted by もーさん  at 11:45Comments(0)丹波の山