にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2009年12月16日

伊勢山

 寒波襲来で北の山はしばらくは避けた方が無難なようなので、近場のハイキングコースに行くことにした。

 ガイドブック「ふるさと兵庫100山」で探すと、姫路市の伊勢山353mが面白そうなのでここに決定。

 家から40分ほどで緑台団地奥の登山口に到着すると、数台止めれる駐車場とトイレもある。
 トイレの右手に西に進むコースと北に進むコースとが表示されているので、ガイドブックどおりに西から尾根を登って行った。
 
 コナラの葉が敷き詰められた道を登って行き、展望広場を過ぎたところまでは広い散策道を歩いて行く。
 しかし、散策道の途中から伊勢山へ進む分岐地点には標識がなく、散策道をそのまま歩いていると、元に戻っていることに気付き分岐までひき返す。

 分岐地点には踏み跡が3本あり、どの道が正解かわからない。
 結局、20分ほど不正解の2本の道を行ったり来たりして、最後に残った道が正解だった。

 散策道が終わると急下り・急登りがある細い道。
 分岐が出てくるが表示がないので適当に進んでいくと、何とか最初の目的地である神座の窟(しんざのいわや)にたどり着いた。

伊勢山 

 窟に入りガイドブックと同じ写真を写す。

伊勢山

 神座の窟を右に下り登り返すと10分ほどで伊勢山山頂。

 展望のない山頂なので早々に引き返し、空木城址へ向かうと、神座の窟から10分ほどで到着。
 ここから伊勢山から神座の窟へと続く尾根が一望できた。

伊勢山

 下山は沢筋のルートをとる。コナラの林が続き気持ちがいい。

伊勢山

 登り1時間半(道迷いで2時間かかった)、下り1時間のコースだったが、散策道を外れると道標が少なく、結構アバンチュールなコースだった。

 しかし、迷いやすいところにはやはり道標が欲しい。

          my homepage


 


同じカテゴリー(播磨の山)の記事画像
明神山 下山後みつまたウオーク
新雪と霧氷の天児屋山
新雪と霧氷の赤谷山
干支の山竜山に登る
明神山 名残の黄葉を楽しむ
地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る
同じカテゴリー(播磨の山)の記事
 明神山 下山後みつまたウオーク (2024-03-23 14:18)
 新雪と霧氷の天児屋山 (2024-03-05 09:37)
 新雪と霧氷の赤谷山 (2024-02-13 14:16)
 干支の山竜山に登る (2024-01-13 14:27)
 明神山 名残の黄葉を楽しむ (2023-12-05 05:24)
 地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る (2023-11-28 04:46)

Posted by もーさん  at 19:44 │Comments(0)播磨の山

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。