にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2014年04月28日

赤西山から波佐利山へ

 三室山から赤谷山へ至る尾根の途中にある赤西山1202mと波佐利山1192mを歩いてきた。
 三室山1358mは県下第二の高峰で、赤谷山はブナ林の尾根が綺麗ので人気の山である。
 その間にあるこの2座は、波佐利山の宍粟50山に入っているものの、赤西山は登山道もない山である。
 しかし、Webでは、なかなか良い尾根歩きが楽しめるとのレポートがあったので歩いてみることにした。
 同行者は、K君、IM君、Hさん。
 宍粟市波賀町の赤西渓谷の林道を、約8km走って赤西山への登山口を目指したが、2つのハプニングに見舞われてしまった。
 一つは、ダートな道を慎重に走ったつもりが、左後輪がパンク!
 2つ目は、3km手前で「一般車進入禁止」のバリケード。(どっちみちパンクで走れなかったが)
 やむを得ず、約3kmの林道歩きのスタートになってしまったが、結果として、新緑の赤西渓谷の散策も楽しむことが出来た。

赤西渓谷

 途中の「先代杉」も見事だった。樹齢はどれくらいだろうか?

先代杉

 約1時間渓谷沿いの道を歩いてから尾根に取り付く。
 落葉樹が多く雰囲気のいい尾根を登っていく。

赤西山登り

 山頂近くになると木が少なくなり、竹藪は枯れているのでイッキに視界がひらける。

赤西山登り

 左手目の前には三室山が姿を現した。

三室山

 取り付いてから1時間15分で赤西山山頂に到着。
 新緑にはまだ早かったが、いい雰囲気の山頂だった。

赤西山山頂

 山頂で昼食後、見晴らしのいい尾根をアップ・ダウンしながら波佐利山へ向かう。

縦走路

 ブナの大木が茂るイイ感じの尾根を通過。

ブナ林の尾根

 縦走路を1時間15分で波佐利山山頂に到着。
 赤西山と違って南側が植樹林に閉ざされた、余り見晴らしのない山頂だった。

波佐利山山頂

 波佐利山登山道を途中まで降り、1122mピークを過ぎた地点を右折して赤西渓谷源流に降り立ち、渓谷沿いを1時間半歩いて駐車地点に帰着。
 林道歩き6kmを含め、歩行時間5時間40分、歩行距離15.6km、秘境の山歩きだった。
 最後にIM君の手際の良いタイヤ交換で、何とか日没までに帰ってくることが出来た。

          my homepage




明神山 下山後みつまたウオーク
新雪と霧氷の天児屋山
新雪と霧氷の赤谷山
干支の山竜山に登る
明神山 名残の黄葉を楽しむ
地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る
同じカテゴリー(播磨の山)の記事
 明神山 下山後みつまたウオーク (2024-03-23 14:18)
 新雪と霧氷の天児屋山 (2024-03-05 09:37)
 新雪と霧氷の赤谷山 (2024-02-13 14:16)
 干支の山竜山に登る (2024-01-13 14:27)
 明神山 名残の黄葉を楽しむ (2023-12-05 05:24)
 地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る (2023-11-28 04:46)

Posted by もーさん  at 00:24 │Comments(0)播磨の山

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。