にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2020年02月26日

佐用町の御殿山に登る

 今日、IM君と、「佐用ハイキング34」に紹介されている御殿山351mに登ってきた。
 この山名は、麓に三日月藩陣屋門御殿があることからつけられたようだ。
 味わいの里三日月に車を止めさせてもらい、これから歩く稜線を眺める。
 赤白鉄塔付近が山頂のようだ。

佐用町の御殿山に登る

 舗装路を少し歩き、獣避け扉を開いて少し登ると登山口の標識が現れた。

佐用町の御殿山に登る

 送電鉄塔の巡視路として整備されている自然林の道を登っていく。

佐用町の御殿山に登る

 緩やかな道を登山口から10分ほどで、最初の鉄塔「播磨西線#42」が現れる。

佐用町の御殿山に登る

 そしれまた10分ほど歩いて#43鉄塔を通過すると、斜面の道になる。

佐用町の御殿山に登る

 #43鉄塔から20分で呆気なく三等三角点のある山頂に到着。

佐用町の御殿山に登る

 山頂からの眺望は良くないので、麓から見えていた赤白鉄塔まで行ってみたが、こちらも展望は得られなかった。

佐用町の御殿山に登る

 もう一度山頂に引き返し、「陣屋門」方向へ下山。
 こちらの道は殆どが植林地だった。

佐用町の御殿山に登る

 山頂から20分で下山口に降り立ち、少し下ると陣屋門が現れた。

佐用町の御殿山に登る

 陣屋門の右手にある藩校広業館にも立ち寄ってから味わいの里に戻る。

佐用町の御殿山に登る

 山頂からの眺望が得られないのが残念だったが、下山後に歴史探訪で閉められるのがいい。
 歩行時間 登り:50分 下り:50分  歩行距離:4.3km  

          my homepage


同じカテゴリー(播磨の山)の記事画像
明神山 下山後みつまたウオーク
新雪と霧氷の天児屋山
新雪と霧氷の赤谷山
干支の山竜山に登る
明神山 名残の黄葉を楽しむ
地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る
同じカテゴリー(播磨の山)の記事
 明神山 下山後みつまたウオーク (2024-03-23 14:18)
 新雪と霧氷の天児屋山 (2024-03-05 09:37)
 新雪と霧氷の赤谷山 (2024-02-13 14:16)
 干支の山竜山に登る (2024-01-13 14:27)
 明神山 名残の黄葉を楽しむ (2023-12-05 05:24)
 地獄鎌尾根から七種薬師峯に登る (2023-11-28 04:46)

Posted by もーさん  at 22:11 │Comments(0)播磨の山

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。