にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2007年11月24日

のじぎく

 日笠山の麓に住んでいるのにこの4~5年登っていない。
 以前から大塩の方々がのじぎくの保存と育成にご尽力されていることは聞いていた。
 先週には大塩の連合自治会がのじぎく祭りを町をあげて行い、盛況だったらしい。

 そこで、今日は久しぶりに日笠山へ行ってみた。
 以前から馬坂峠の大塩側ののじぎくは見事だった。
 しかし、今日登ってみて驚いた。

 日笠山南斜面と夫婦岩周辺が、のじぎくの素晴らしい群生地になっていた!
 皆さん、是非行ってみてください。
 感激しますよニコニコ

 日笠山南斜面
 のじぎく
 のじぎく

 夫婦岩付近
 のじぎく
 のじぎく

 馬坂峠大塩側斜面
 のじぎく
 のじぎく

 
 
 
 


同じカテゴリー(播磨の山)の記事画像
天児屋山から大通峠へ縦走
冬青空の赤谷山は360度の展望台
ホワイトクリスマスの東山
高巖山からたまご岩を望む
初冬の大甲山と荒尾山を歩く
紅葉の東山
同じカテゴリー(播磨の山)の記事
 天児屋山から大通峠へ縦走 (2025-02-02 13:58)
 冬青空の赤谷山は360度の展望台 (2025-01-22 21:16)
 ホワイトクリスマスの東山 (2024-12-28 08:53)
 高巖山からたまご岩を望む (2024-12-20 21:12)
 初冬の大甲山と荒尾山を歩く (2024-12-07 11:53)
 紅葉の東山 (2024-11-22 15:49)

Posted by もーさん  at 20:05 │Comments(0)播磨の山

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。