2020年08月21日
2020年08月18日
六甲高山植物園を散策
連日の猛暑に負けて山歩きをする気にならないので、昨日、六甲高山植物園に行ってきた。
標高800mの山上でも気温は30℃になっていたが、それでも地上よりは涼しかった。
東入口から入って、階段を下ると、まず鮮やかなオレンジのフシグロセンノウのお出迎え。

この季節に一番目につくのがキレンゲショウマの群落。
ガイドさんによると、3箇所合わせて3000株の群生は自生地でも余り見れないとのこと。


その他にも色んな花が咲いていた。
コバギボウシ

オオバギボウシ

オミナエシ

ヒゴタイ

エンビセンノウ

オニユリ

ノカンゾウ

yamareco
標高800mの山上でも気温は30℃になっていたが、それでも地上よりは涼しかった。
東入口から入って、階段を下ると、まず鮮やかなオレンジのフシグロセンノウのお出迎え。
この季節に一番目につくのがキレンゲショウマの群落。
ガイドさんによると、3箇所合わせて3000株の群生は自生地でも余り見れないとのこと。
その他にも色んな花が咲いていた。
コバギボウシ
オオバギボウシ
オミナエシ
ヒゴタイ
エンビセンノウ
オニユリ
ノカンゾウ
yamareco