2022年12月13日
和田寺山 せんじゅの森から周回
昨日、丹波篠山市の和田寺山591mにFM君と登ってきた。
和田寺霊園駐車場に着くと、正面にこれから登る和田寺山と右側に周回する尾根が一望できた。


案内に従って、せんじゅの森登山口から登っていくと、約30分で和田谷展望台に到着。
見晴らし台からは正面に、虚空蔵山が対峙していた。

展望台からは、高低差約150mの激登りが始まる。
斜度35度から40度の直登道に痛めた腰が耐えられるか心配だったが、照葉樹林の森は落葉が少なく、思ったよりスムーズに登ることができた。

展望台から約40分で和田寺山山頂に到着。
眺望のない山頂で、時間も早いので写真だけ写してすぐに出発。

山頂から下っていくと、約30分で4等三角点(点名:和田寺)のある412mピークに到着し、ここでランチタイム。

412mPKからは20分であっけなく下山。
時間も早いので、とりあえず本堂にお参りして無事下山を報告。

そして、もう一度和田谷展望台を経由して、せんじゅの森の小丸山展望台へ。

こちらの展望台からは、北側に去年登った西寺山‐とんがり山を見ることができた。

歩行時間:2時間55分 歩行距離:6,9㎞
激坂登りがあるので油断はできないが、2か所の展望台があるせんじゅの森も歩くと、適度なハイキングが楽しめた。

yamareco
my homepage
和田寺霊園駐車場に着くと、正面にこれから登る和田寺山と右側に周回する尾根が一望できた。
案内に従って、せんじゅの森登山口から登っていくと、約30分で和田谷展望台に到着。
見晴らし台からは正面に、虚空蔵山が対峙していた。
展望台からは、高低差約150mの激登りが始まる。
斜度35度から40度の直登道に痛めた腰が耐えられるか心配だったが、照葉樹林の森は落葉が少なく、思ったよりスムーズに登ることができた。
展望台から約40分で和田寺山山頂に到着。
眺望のない山頂で、時間も早いので写真だけ写してすぐに出発。
山頂から下っていくと、約30分で4等三角点(点名:和田寺)のある412mピークに到着し、ここでランチタイム。
412mPKからは20分であっけなく下山。
時間も早いので、とりあえず本堂にお参りして無事下山を報告。
そして、もう一度和田谷展望台を経由して、せんじゅの森の小丸山展望台へ。
こちらの展望台からは、北側に去年登った西寺山‐とんがり山を見ることができた。

歩行時間:2時間55分 歩行距離:6,9㎞
激坂登りがあるので油断はできないが、2か所の展望台があるせんじゅの森も歩くと、適度なハイキングが楽しめた。

yamareco
my homepage