2024年05月22日
サラサドウダンとクリンソウの東山
一昨日、宍粟市の東山1016mに登ってきました。
この山は積雪時に手軽に登れる山としていつも冬に登っていましたが、春のサラサドウダンとクリンソウが咲く季節に登るのは初めてです。
フォレストステーション波賀の駐車場から、いつものように時計回りに気持ちのいいハイキングコースを2時間弱登ると山頂です。
老朽化して登れなかった山頂の展望台は修復され、登ると氷ノ山など360度の展望が開けていました。

この日の目的はサラサドウダン。
どこにあるかと探していると、展望台の周りすぐに何本かありました。

近づいて見上げると、透明感のある紅色の筋が可憐な花が鈴なりです。




山頂でゆっくり過ごてから、クリンソウに逢いに下山します。
下山口に降りると、予想通りこちらもよく咲いていました。




花の東山を堪能した一日でした。

my homepage
yamareco
この山は積雪時に手軽に登れる山としていつも冬に登っていましたが、春のサラサドウダンとクリンソウが咲く季節に登るのは初めてです。
フォレストステーション波賀の駐車場から、いつものように時計回りに気持ちのいいハイキングコースを2時間弱登ると山頂です。
老朽化して登れなかった山頂の展望台は修復され、登ると氷ノ山など360度の展望が開けていました。
この日の目的はサラサドウダン。
どこにあるかと探していると、展望台の周りすぐに何本かありました。
近づいて見上げると、透明感のある紅色の筋が可憐な花が鈴なりです。
山頂でゆっくり過ごてから、クリンソウに逢いに下山します。
下山口に降りると、予想通りこちらもよく咲いていました。
花の東山を堪能した一日でした。

my homepage
yamareco