2010年01月01日
初日の出
今年も初日の出を見に高御位山に登った。
朝6時ごろ阿弥陀新池の駐車場に着くと、車の温度計で-1℃。
寒くて震えながら登って行ったが頂上に着くころには汗をかいていた。
6時半ごろから東の空は赤味を帯びていたが、和歌山方面に懸っている黒い雲に遮られ、太陽が顔を見せたのは7時20分頃だった。
地平線に懸っている分厚い雲の上空は晴天。
そのため朝焼けが少なく、いきなり太陽が顔を覗かせてそのまま明るくなっていく、余韻のあまりない日の出だった。
しかし、曇り空の天気予報だったので、予想以上に綺麗な初日の出を礼拝でき満足して下山した。
7時13分

7時20分

7時23分

岩峰の上でで日の出を待つ怖いもの知らずの人々

my homepage
朝6時ごろ阿弥陀新池の駐車場に着くと、車の温度計で-1℃。
寒くて震えながら登って行ったが頂上に着くころには汗をかいていた。
6時半ごろから東の空は赤味を帯びていたが、和歌山方面に懸っている黒い雲に遮られ、太陽が顔を見せたのは7時20分頃だった。
地平線に懸っている分厚い雲の上空は晴天。
そのため朝焼けが少なく、いきなり太陽が顔を覗かせてそのまま明るくなっていく、余韻のあまりない日の出だった。
しかし、曇り空の天気予報だったので、予想以上に綺麗な初日の出を礼拝でき満足して下山した。
7時13分
7時20分
7時23分
岩峰の上でで日の出を待つ怖いもの知らずの人々
my homepage