にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2012年04月08日

妙見山から白山へ

 先日三草山の山頂から北の方に妙見山622mを見た時、以前白山510mに登った時に妙見山まで縦走出来なかったことを思い出した。
 あの時は登山口を探すのに手間取ってタイムオーバーしてしまい、帰りに妙見山への周回ルートがあることを確認して、機会があれば周回してみようと思いながら帰ったことも思い出した。

 妙見山は山頂からの展望がないとのことなので、あまり期待せずに白山山頂で昼食するまでの期間稼ぎのつもりで登っていったが、山頂の眺望こそ閉ざされていたが、カシなど常緑樹が多くて適度な傾斜の登山道が続く、なかなかいい雰囲気の山だった。

 西脇市黒田庄町門柳の登山口から、1時間40分で妙見山山頂。
 妙見山山頂から40分で白山山頂。

 大きな一枚岩の白山山頂に到着してようやく展望が開けたので、展望台に上ったような開放感で満たされた。

 ちょうど逆方向から登って来られた大阪からの方と二人で、景色を見ながらゆったりとランチタイム。

 下山は40分で駐車地点に戻った。

 そんなに特徴のある山ではないが、丹波の山の雰囲気を持ついい山だった。


          麓からの妙見山


          妙見山山頂


          麓からの白山


          白山山頂


          白山山頂からの眺望

      
          my homepage

     
 

   


Posted by もーさん  at 22:21Comments(0)播磨の山