にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2010年01月16日

扁妙の滝

 昨日の神戸新聞に笠形山北面の扁妙の滝が氷結したとの記事があったので、k君、I君と見に行った。

 朝8時半にグリーンエコー笠形の駐車場を出発。
 小雪がチラついていたが、滝への道はあまり氷結がなくアイゼンなしで登れた。

 約30分で滝に到着。
 一昨年よりもかなり氷結が少ないが、去年は氷結しなかったのでよしとするしかない。
 来週から気温が上がるようなので、2~3日で溶けてしまうのだろう。

 扁妙の滝

 扁妙の滝

 しばらく写真撮影をして滝見台に上がる。
 滝見台から見下ろすと、白い滝の周辺も雪で白くなり、モノトーンの風景が広がっていた。

扁妙の滝

 少し休憩してから頂上を目指す。
 10時45分に笠形山山頂に到着。
 山頂は数センチの雪に覆われた雪景色ではあるものの、残念ながら雲に阻まれた視界は良くなかった。 

扁妙の滝

 


同じカテゴリー(播磨の山)の記事画像
天児屋山から大通峠へ縦走
冬青空の赤谷山は360度の展望台
ホワイトクリスマスの東山
高巖山からたまご岩を望む
初冬の大甲山と荒尾山を歩く
紅葉の東山
同じカテゴリー(播磨の山)の記事
 天児屋山から大通峠へ縦走 (2025-02-02 13:58)
 冬青空の赤谷山は360度の展望台 (2025-01-22 21:16)
 ホワイトクリスマスの東山 (2024-12-28 08:53)
 高巖山からたまご岩を望む (2024-12-20 21:12)
 初冬の大甲山と荒尾山を歩く (2024-12-07 11:53)
 紅葉の東山 (2024-11-22 15:49)

Posted by もーさん  at 18:07 │Comments(0)播磨の山

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。