2012年04月25日
泉山
岡山県鏡野町奥津温泉の南にある泉山1209mに、I君、K君、IM君、T君と5人で登ってきた。
泉いわ神社から井水山1150mまでの約2時間は展望が閉ざされた単調な歩行が続くが、井水山山頂に踊り上がった瞬間から360度の展望が泉山山頂まで続いていく。
耐えてきた我慢が報われたことを実感しながら、ゴールに向かって視界が開かれた稜線を進んでいくのが何とも気持ちいい。

井水山山頂からの中央峰と泉山

中央峰への稜線

中央峰から振り返る

泉山への稜線
40分ほどの稜線散歩を楽しむと、ゆったりとした山頂広場に到着。
生憎の黄砂で景色は霞み、大山はもちろん那岐山もあまり見えなかったが、春の暖かい風が吹く明るい山頂で気持ちのいいひとときを過ごすことが出来た。

広々とした展望台の泉山山頂

泉山山頂標識
登り3時間、下り2時間。
新緑が芽吹き始めた春の山を満喫した1日だった。
my homepage
泉いわ神社から井水山1150mまでの約2時間は展望が閉ざされた単調な歩行が続くが、井水山山頂に踊り上がった瞬間から360度の展望が泉山山頂まで続いていく。
耐えてきた我慢が報われたことを実感しながら、ゴールに向かって視界が開かれた稜線を進んでいくのが何とも気持ちいい。
井水山山頂からの中央峰と泉山
中央峰への稜線
中央峰から振り返る
泉山への稜線
40分ほどの稜線散歩を楽しむと、ゆったりとした山頂広場に到着。
生憎の黄砂で景色は霞み、大山はもちろん那岐山もあまり見えなかったが、春の暖かい風が吹く明るい山頂で気持ちのいいひとときを過ごすことが出来た。
広々とした展望台の泉山山頂
泉山山頂標識
登り3時間、下り2時間。
新緑が芽吹き始めた春の山を満喫した1日だった。
my homepage
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。