にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2014年02月12日

藤ノ木山

 姫路・加西市境にある藤ノ木山269mに登ってきた。

 地図で見ると、姫路市の水瓶である神谷ダム湖を見下ろすところにあるので、以前から気になっていた山である。

 姫路市立藤の木山野外活動センター前の駐車場に車を止めると、案内図が掲げられていたので、一番面白そうなチャレンジルートから登る。

案内図

 登山口から45分で山頂に到着。

山頂

 西側に神谷(こたに)ダム湖が綺麗だった。

神谷ダム湖

 5分ほど南に行くと展望台があり、ここからは南側から北側まで展望が広がっていた。
 南側には、我が毎日登山の高御位山が見渡せた。

高御位山

高御位山アップ

 北側には、昔よくプレーをした白鷺GCと、その後に笠形山が重なっていた。

笠形山遠望

 このまま下山するのは早過ぎるので、約3kmの尾根道を歩き、湖の向かい側にある焼山まで歩くことに。
 小さなアップダウンを何回も繰り返し、約1時間で焼山に到着したが、残念ながらそこはほとんど眺望のないところだった。

焼山

 同じ道を引き返し、林間ルートから下山。
 焼山への往復が単調だったが、約8km、3時間余りのウオーキングを楽しむことが出来た。

          my homepage



同じカテゴリー(播磨の山)の記事画像
天児屋山から大通峠へ縦走
冬青空の赤谷山は360度の展望台
ホワイトクリスマスの東山
高巖山からたまご岩を望む
初冬の大甲山と荒尾山を歩く
紅葉の東山
同じカテゴリー(播磨の山)の記事
 天児屋山から大通峠へ縦走 (2025-02-02 13:58)
 冬青空の赤谷山は360度の展望台 (2025-01-22 21:16)
 ホワイトクリスマスの東山 (2024-12-28 08:53)
 高巖山からたまご岩を望む (2024-12-20 21:12)
 初冬の大甲山と荒尾山を歩く (2024-12-07 11:53)
 紅葉の東山 (2024-11-22 15:49)

Posted by もーさん  at 22:05 │Comments(0)播磨の山

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。