2018年01月18日
千ヶ峰
yamayaさんと市原登山口から千ヶ峰に登ってきた。
少しは雪があるかもと、ワカンを持っていったが、林道も登山口も、雪は昨日の雨ですっかりなくなっていた。


山頂手前で少しだけ雪が残っていたのがなぐさめ。

1時間5分で山頂に到着。

360度の展望台は、雲が低くて大展望とは言えなかったが、そこそこの眺望はあった。
北西には氷ノ山らしき山塊と、その右手に鉢伏山。

鉢伏山をアップ。

北側には粟鹿山。

南側には妙見山。

南西には笠形山。

誰も上がってこない山頂のベンチを占領し、春を思わせる穏やかな陽気の中で眺望を楽しみながらのんびりと昼食休憩し、下山した。
my homepage
少しは雪があるかもと、ワカンを持っていったが、林道も登山口も、雪は昨日の雨ですっかりなくなっていた。
山頂手前で少しだけ雪が残っていたのがなぐさめ。
1時間5分で山頂に到着。
360度の展望台は、雲が低くて大展望とは言えなかったが、そこそこの眺望はあった。
北西には氷ノ山らしき山塊と、その右手に鉢伏山。
鉢伏山をアップ。
北側には粟鹿山。
南側には妙見山。
南西には笠形山。
誰も上がってこない山頂のベンチを占領し、春を思わせる穏やかな陽気の中で眺望を楽しみながらのんびりと昼食休憩し、下山した。
my homepage
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。