2024年04月24日
イワウチワ咲く伯州山を周回
一昨日、岡山県鏡野町赤和瀬から、鳥取県との県境にある伯州山1045mに登ってきた。
早春にイワウチワが群生する人気の山で、9年ぶりに訪れました。
以前は狭い道路の路肩に駐車していましたが、今回訪れると立派なトイレ付駐車場が出来ていて感激です。

今回は丸山951mを登って伯州山へ周回しましたが、どちらの山にもイワウチワが群生していて見事でした。




雨上がりのぬかるんだ道に悪戦苦闘しながら、2時間半ほどで伯州山に到着。

ガスで眺望が閉ざされているし、目的はイワウチワなので昼食後早々に下山。
笹薮の道に踏み入れると、すぐにイワウチワの可憐な花が出迎えてくれました。



心配していた雨には降られず、沢山の花を見ることができ、満足の山行でした。
歩行時間:3時間50分 歩行距離:約8㎞

my homepage
yamareco
早春にイワウチワが群生する人気の山で、9年ぶりに訪れました。
以前は狭い道路の路肩に駐車していましたが、今回訪れると立派なトイレ付駐車場が出来ていて感激です。
今回は丸山951mを登って伯州山へ周回しましたが、どちらの山にもイワウチワが群生していて見事でした。
雨上がりのぬかるんだ道に悪戦苦闘しながら、2時間半ほどで伯州山に到着。
ガスで眺望が閉ざされているし、目的はイワウチワなので昼食後早々に下山。
笹薮の道に踏み入れると、すぐにイワウチワの可憐な花が出迎えてくれました。

心配していた雨には降られず、沢山の花を見ることができ、満足の山行でした。
歩行時間:3時間50分 歩行距離:約8㎞

my homepage
yamareco
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。