2009年03月01日
東山
2月は天気とスケジュールと体調とがかみ合わず、高御位山以外どこにも登らずに終わってしまった。
今日は山の仲間との定例ハイク。
当初千ヶ峰を予定していたが、連日の雨で足元が悪いだろうと他の山に行こうということになった。
東山が手ごろで、皆があまり行っていないし、多少の雪も期待して行こうということになった。
しかし、雪はほとんどなくなっていた。

尾根筋に上がると少し雪が残っている道になった。

頂上付近に来ると何とか雪景色の名残が見られた。

1月の積雪時には頂上まで2時間以上かかったが、今日は1時間25分で登れた。
展望台に上がると、北側に白くなった氷ノ山が綺麗に見えた。


風もなく天気がいいので早めの昼食をゆっくりと楽しみ、11時50分から下山。
下山路は左手の周回路を降りて行った。

天気に恵まれ、気持ちのいいハイキングだった。
北の方はまだ雪が残っているようなので、もうしばらくは雪景色を楽しめそうだ。
今日は山の仲間との定例ハイク。
当初千ヶ峰を予定していたが、連日の雨で足元が悪いだろうと他の山に行こうということになった。
東山が手ごろで、皆があまり行っていないし、多少の雪も期待して行こうということになった。
しかし、雪はほとんどなくなっていた。
尾根筋に上がると少し雪が残っている道になった。
頂上付近に来ると何とか雪景色の名残が見られた。
1月の積雪時には頂上まで2時間以上かかったが、今日は1時間25分で登れた。
展望台に上がると、北側に白くなった氷ノ山が綺麗に見えた。
風もなく天気がいいので早めの昼食をゆっくりと楽しみ、11時50分から下山。
下山路は左手の周回路を降りて行った。
天気に恵まれ、気持ちのいいハイキングだった。
北の方はまだ雪が残っているようなので、もうしばらくは雪景色を楽しめそうだ。