にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2023年01月30日

深雪の東山

 昨日、山仲間と3人で、宍粟市の東山1016mに登ってきた。
 フォレストステーション波賀に到着し、雪支度をして出発すると、
 昨日まで続いた10年ぶりの大寒波襲来で、積雪は十分だった。
 GPSに予定ルートを入れてきたが、ラッセルしていたら日が暮れてしまうので、先行者の歩いたトレースを辿らせてもらう。



 尾根に上がると、樹々は霧氷を纏っていた。



 4等三角点のある上東山のベンチの雪布団は、今までで一番分厚かった。



 しばらくは快適な尾根歩き。



 樹林帯を抜けると山頂は近い。


 
 途中、2グループとすれ違ったが、山頂には4グループ十人ほどで賑わっていた。





 小雪が舞い始めた山頂で、凍えながらランチタイム過ごし、谷コースから下山。



 30分ほど林道を歩き、子供たちを雪遊びに連れてきた家族連れでにぎわうフォレストステーション波賀に帰着。
 


 天候にも恵まれ、今シーズン初めての雪山ハイキングを楽しむことができた。
 歩行時間 登り:2時間40分 下り:1時間20分 歩行距離:7.8㎞



         my homepage

         yamareco
  


Posted by もーさん  at 14:47Comments(0)播磨の山