にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2012年09月26日

砥峰高原

 鉢伏山から帰る途中に砥峰高原に立ち寄った。

 鉢伏山のススキはまだ穂が出始めたところだったが、こちらのススキは午後の光に照らされて輝いていた。 







 2年前に来た時には、「ノルウェイの森ロケ地」の看板だけが立てられていたが、今年は「平清盛ロケ地」の看板も立てられていた。
 平日なので人が少なく静かだったが、休日は賑やかなことだろうと思う。



  


Posted by もーさん  at 22:17Comments(1)播磨の山

2012年09月26日

鉢伏山

 暑い時は近くの山に出かける気がしなかったが、秋分を過ぎてようやく秋らしくなってきたので、兵庫100山で最後に残っていた鉢伏山1221mに登ってきた。

 登山口のハチ高原交流センター駐車場に着くと、風が冷たく吹いていたのでウインドブレーカーを着込んで出発。

 

 しかし、10分も歩くと汗が吹き出し、シャツ一枚になっても草原の風が爽やか。
 小代越からは気持ちのいい尾根歩きが続く。





 1時間半で鉢伏山山頂に到着。



 右手を見れば何時も、目の前に氷ノ山の長い尾根が広がっているのがいい。



 出会った人は一人だけで、登り1時間半、下り1時間の、静かで秋風が爽やかな散策を楽しむことができた。

 途中に赤いラッパ状の花がいっぱい群生していたのが印象的だった。
 帰ってから調べてみるとツリフネソウという花だった。



 これで、兵庫100山は踏破です。

          my homepage



   


Posted by もーさん  at 21:57Comments(0)但馬の山