2020年09月22日
ナダレ尾山から屏風川へ
昨日、丹生山系ナダレ尾山から屏風川の周回ルートを歩いてきた。
神戸電鉄大池駅前から4差路の天下辻まで約20分。

天下辻からナダレ尾山まで緩やかな上り道を歩いて約30分。
4等三角点のある標高527mの山頂は、眺望も山名標識もないところだった。

山頂から急坂のある尾根を下り切ると屏風川左俣谷。

そして、屏風川本流に入るといい雰囲気の沢が続く。


屏風岩。

大樋の滝。

まだまだいい雰囲気の沢がつづく。


そして、二条の滝。

何度か支流に迷い込みながら、2時間余りの沢歩きを堪能して天下辻に戻り、ここで昼食休憩してから下山。
歩行時間:約4時間 歩行距離7.2km 累積標高294m
帰ってから歩いたルート地図を見直すと、歩いていない沢にまだまだ見どころがあることが分かったので、又の機会の楽しみにしようと思う。
yamareco
my homepage
神戸電鉄大池駅前から4差路の天下辻まで約20分。
天下辻からナダレ尾山まで緩やかな上り道を歩いて約30分。
4等三角点のある標高527mの山頂は、眺望も山名標識もないところだった。
山頂から急坂のある尾根を下り切ると屏風川左俣谷。
そして、屏風川本流に入るといい雰囲気の沢が続く。
屏風岩。
大樋の滝。
まだまだいい雰囲気の沢がつづく。
そして、二条の滝。
何度か支流に迷い込みながら、2時間余りの沢歩きを堪能して天下辻に戻り、ここで昼食休憩してから下山。
歩行時間:約4時間 歩行距離7.2km 累積標高294m
帰ってから歩いたルート地図を見直すと、歩いていない沢にまだまだ見どころがあることが分かったので、又の機会の楽しみにしようと思う。
yamareco
my homepage
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。