2020年09月28日
桶居山を周回
久しく登っていなかった桶居山247mに行ってきた。
姫路市別所町の白鬚神社に駐車して、この裏山から登り始める。
30分あまりでかんざし岩。

秋晴れの澄みわたった空気で、南西側に家島諸島とその向こうには小豆島まで見渡せた。

かんざし岩から東側に見える桶居山への稜線は、私の好きな景色だ。

かんざし岩から25分で桶居山西側の吊り尾根。
この稜線は何度来ても気持ちがいい。

そして奇岩のこけし岩。

登り始めて1時間20分で、3等三角点のある桶居山山頂。

東側に下り、ピラミダルな山容を振り返る。

山神社のところから車道に入って白鬚神社に戻る途中、前衛岩とかんざし岩が見渡せる。

よく見ると、練習中のクライマーが前衛岩に取り付いていた。

歩行時間:2時間15分 歩行距離:4.5km
爽やかな秋晴れの中、久しぶりに訪れていい汗を流すことができた。
yamareco
my homepage
姫路市別所町の白鬚神社に駐車して、この裏山から登り始める。
30分あまりでかんざし岩。
秋晴れの澄みわたった空気で、南西側に家島諸島とその向こうには小豆島まで見渡せた。
かんざし岩から東側に見える桶居山への稜線は、私の好きな景色だ。
かんざし岩から25分で桶居山西側の吊り尾根。
この稜線は何度来ても気持ちがいい。
そして奇岩のこけし岩。
登り始めて1時間20分で、3等三角点のある桶居山山頂。
東側に下り、ピラミダルな山容を振り返る。
山神社のところから車道に入って白鬚神社に戻る途中、前衛岩とかんざし岩が見渡せる。
よく見ると、練習中のクライマーが前衛岩に取り付いていた。
歩行時間:2時間15分 歩行距離:4.5km
爽やかな秋晴れの中、久しぶりに訪れていい汗を流すことができた。
yamareco
my homepage
ガメラ岩からライオン岩へ 高御位山バリルートを探査
桶居山 ヤブ化した直登ルートを登る
高御位山のササユリ見頃
高御位山:松の木谷中尾根新ルートを歩く
鷹ノ巣山直登ルートを登り、但馬守大岩に下る
久しぶりに見た高御位山の雲海
桶居山 ヤブ化した直登ルートを登る
高御位山のササユリ見頃
高御位山:松の木谷中尾根新ルートを歩く
鷹ノ巣山直登ルートを登り、但馬守大岩に下る
久しぶりに見た高御位山の雲海
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。