にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2021年02月13日

雪の天児屋山

 昨日、IM君と天児屋山1245mでスノーシューハイクを楽しんできた。
 曇りの天気予報だったので、眺望を諦めていたが、穏やかな天候で、日差しがあって空気も澄んだこれ以上ないハイキング日和だった。
 ちくさ高原スキー場を出発し、峰越峠の登山口まで40分、そこから山に上がると後は緩やかな起伏の雪原歩きになる。
 途中のブナの巨木にはいつ来ても圧倒される。



 登山口から約50分で分岐点。



 分岐点からは15分で宍粟50名山の三国平1128m。



 天児屋山へ向かう途中のブナ林も気持がいい。



 三国平から1時間で天児屋山山頂に到着。



 山頂は展望台で、北東方向にはくらますの右肩に氷ノ山1510m。



 そして、東側目の前に三室山1358m。



 南側には後山連山。



 帰路では東山1388mを右手に見ながら下っていく。



 登り2時間45分、下り1時間45分、歩行距離約10km
 気持のいい雪山ハイキングだった。

          yamareco

          my homepage

  


Posted by もーさん  at 14:50Comments(0)播磨の山