2021年02月22日
残雪の東山は春山
数日前の降雪で、スノーシューハイクが楽しめると思って東山1016m出掛けたが、予想以上に雪が少なくて、結局ツボ足で山頂まで歩いていった。
同行者はIHさんとIM君。
フォレストステーション波賀の駐車場から舗装路を歩き、東山尾根コースから登る。

そのうち出番があるだろうとスノーシューを背負っていったが、尾根に上がっても積雪が少なくてツボ足歩行。


登り始めて2時間で山頂に到着。

少し風があるが、爽やかな春の風。
展望台に登ると少し霞んでいるが、360度の眺望が開け、北側には雪を纏った三室山から氷ノ山の稜線が見渡せた。

三室山1358m。

氷ノ山1510m。

眺望を楽しみながら穏やかな時を過ごしてから東山登山コースを下山。

歩行時間3時間、歩行距離7.4km。
雪は少なかったが、穏やかな雪山ハイキングが楽しめた。
yamareco
my homepage
同行者はIHさんとIM君。
フォレストステーション波賀の駐車場から舗装路を歩き、東山尾根コースから登る。
そのうち出番があるだろうとスノーシューを背負っていったが、尾根に上がっても積雪が少なくてツボ足歩行。
登り始めて2時間で山頂に到着。
少し風があるが、爽やかな春の風。
展望台に登ると少し霞んでいるが、360度の眺望が開け、北側には雪を纏った三室山から氷ノ山の稜線が見渡せた。
三室山1358m。
氷ノ山1510m。
眺望を楽しみながら穏やかな時を過ごしてから東山登山コースを下山。
歩行時間3時間、歩行距離7.4km。
雪は少なかったが、穏やかな雪山ハイキングが楽しめた。
yamareco
my homepage